こんばんは!
先日、ツイッターで とあるお方に「ハムスターはペーパーの床材があると潜って安心するのでお勧めです!」とアドバイスを頂きました。
そういえばハムジを購入した時も、ペットショップの店員さんが「紙製の床材を箱の中に入れておきますので、お家に帰ってケージに移す際に一緒に入れてあげて下さい」とおっしゃっていました。
我が家はいつも床材といえば、おがくずや牧草(チモシー)で、紙製のものは今まで使ったことがなかったのですが、そんなに良いものなんですね・・・!
調べてみたところ、紙製は保温性・保湿性に優れ、おしっこ等で汚れたら色で一目で分かるためお勧めとのことでした。
これは早速うちのハムジにも使うしかない!
ちょうどハムジのケージを通販で購入した際に、試供品として紙製の床材が一緒に付いてきたものがありました。
なので、これを使ってみたいと思います!
パッケージにも、
・ペットと人に優しい低アレルギー素材
・健康チェックしやすい白マット
・ふわふわだから優れた通気性
と書いてありますね。
ふむふむ、なんか良いこと尽くめっぽい。
では早速、、、
え~~~い★
こんな感じで置いてみた。
すると・・・
・・・・お?
わしゃわしゃ!
わしゃわしゃわしゃ~!
なんかすごい勢いで紙を掻き集め始めた!
あっという間にハウスの中に持ち込んで、ふかふかのベッドを作り、そのままスヤスヤと眠ってしまいました。
まさかここまで露骨に喜んでくれるとは思いませんでしたw
紙製の床材、良きですね!
デメリットは無いのかと調べてみたところ、「コストがかかる点」くらいしか出てこなかったので、コストをあまり気にしない方には紙製はデメリットが無い床材ということでしょうか。
もちろん新しい新聞紙やチラシはインクがハムスターにとって有害である危険性があったり、ティッシュは食べてしまったら消化できずにお腹を壊してしまう恐れがあるため、紙製なら何でも良いわけではないようです。
ペットショップに行くと、ちゃんとペット用の紙製の床材が売っていますので、そちらを使うのが絶対間違いないですね☆
以上、最後まで読んでくださり、ありがとうございました!